委員会活動連絡会・支部活動報告について (2012.9.28)

sennshushasinn.jpg


<泉州支部 ‘s  ぴっくあっぷ>
しっかりと秋モードに入り、泉州支部エリアでも、祭りの季節になっています。
そして、気がつけば、今年も残り3か月ほどになっています。
今回の泉州支部からのメッセージは、お知らせと支部活動報告を中心にお届けします。
前回の紹介より、間隔があいていたため、一気に5つをピックアップさせていただきます。
 
1.「委員会活動連絡会」の開催について(予告・お知らせ)
泉州支部に所属し、大阪社会福祉士会の委員会に参加されている方々を中心に、顔を見える関係づくりや情報交換を目的に委員会活動連絡会を行います。
もちろん、委員会に参加されていない方で興味のある方も、ぜひ、気軽にご参加ください。
・開催日時:2012年10月28日(日) 10時から12時
・開催場所:貝塚市民福祉センター 1階研修室 (貝塚市役所前)
 
2.「新生涯研修制度」を学ぶ研修会を行いました。(結果報告)
7月15日(日)に貝塚市民福祉センターにて、藤田理事を講師として「新生涯研修制度をよく知ろう!」と題した研修会を実施し、19名の参加がありました。参加者からたくさんの質問があり、研修制度については会員の関心が高いことを改めて認識し、今後も、このような機会を設ける必要性があることを確認しました。
 
3.震災支援に関する研修会を行いました。(結果報告)
8月4日(土)に貝塚市民福祉センターにて、遠藤雅彦氏を講師として「福島で経験した大震災~津波と原発事故問題」と題した研修会を行いました。
当事者であり、被災者であり、避難者であり、支援者でもある遠藤氏がお話された内容は、生身の人間の非常時の言動に驚き、また納得するものでした。どんな場面においても、冷静に考え行動することが大切であり、そのためにも震災で起こったこと、そこから学んだ教訓、現状の課題など、伝えることの必要性を痛感しました。震災から1年半が経ち、必要となる支援も一人ひとりに寄り添ったものになり、社会福祉士としてできる支援は何か、当事者の方の声に耳を傾けていけるようにしていきたいものです。(添えている写真は、この研修会の様子です)
 
4. 「泉州支部会員交流会」を行いました!(結果報告)
8月7日(土)18時より、新しい会員の歓迎会を兼ねた「新入歓迎交流会」を行いました。
今年は、「まかない包丁・貝塚店」で、新入会者9名と共に、自己紹介や情報交換、そして、サプライズ的に会員の家族参加もあり、例年よりにぎやかに有意義な時間をすごしました。
これからも定期的に、あたたかい雰囲気&お互いに眼の見える支部会員活動をつくりあげていきますので、ぜひ多くの方のご参加・ご協力をよろしくお願いいたします。
 
5. 「援助を深める事例研究会」を行いました!(結果報告)
9月9日(日)に貝塚市民福祉センターにて、「精神疾患のある母親への関わり~地域での暮らしを支えるために~」をテーマに事例研究会を行いました。
12名の参加者、そして多職種が集り活発な意見が飛び交い、たくさんの「気づき」をお土産として持ち帰ることが出来ました。
 
 
■連絡先・問合せ先 (このページに関する問合せは、泉州支部事務局へ)
泉州支部事務局 → サイモン・ピュア 担当:才門
電話 072-444-0396  FAX 072-444-0397
Eメール ofuku@mx1.alpha-web.ne.jp
(注意)必ず、FAXやEメールには「泉州支部宛」と記載ねがいます!
 
 

ページのTOPへ