研修会・イベントのご案内

大阪社会福祉士会の研修会・イベントについて

令和6年度「災害派遣福祉チーム(DWAT)」合同養成研修の開催について
希望者は添付資料の次の3つを添えて6月12日水曜日までに大阪社会福祉士会までお申し込みください。
研修参加には勤務先からの推薦が必要となります。ご協力よろしくお願いします。
合同養成研修受講申込書
資料①_大阪DWAT協力施設等届出書(様式第2-1号)
資料②_大阪DWAT協力施設等届出書(様式第2-A号)


「令和6年能登半島地震」に関する会長声明

認証研修:実習指導者講習会 地域包括支援センターネットワーク養成研修 他

その他研修会等:災害福祉支援プロジェクトチーム

研修会のご案内

日時  研修名  主催 内容 締切
2025/2/8.9 ポスター発表 近畿ブロック

近畿ブロック大会発表者募集

発表者募集案内

「近畿ブロック研究・研修大会」の研究・実践発表、ポスター発表について会員のみなさまより募集いたします。

9/30
2024/11/16 シンポジウム募集 大阪社会福祉士会 自由研究発表・自主企画シンポジウム募集 2024/8/31
2024/11/16 研修案内 大阪社会福祉士会

第12回大阪社会福祉士学会

2024/11/9
10/6 試験 大阪社会福祉士会

2024年度「社会福祉士 全国統一模擬試験」

申込はここから

8/20
9/14 研修案内 日本社会福祉士会 2024年度スーパーバイザー養成研修 5/9

7/22

7/31

研修案内 大阪市健康局

多職種研修会開催案内

アドバンス・ケア・プランニング(ACP)をテーマにしました多職種研修会を2ブロックに分けて開催

7/22:北・西ブロック多職種研修会ご案内

申込はこちら

7/31:東・南ブロック多職種研修会ご案内

申込はこちら

7/17

7/24

2024/6~2025/3 研修案内 大阪社会福祉士会

2024年度スーパービジョン案内

申込は:スーパービジョン申込書

4/26
7/18 研修案内 大阪社会福祉士会

2024年度 後見人名簿登録者継続研修

2024年度継続研修予定表(7月分)

申込はここから

7/11

定員なり次第終了

案内をご確認ください 研修案内 大阪社会福祉士会

2024年度「基礎研修Ⅰ」のご案内

2024/6/25時点で定員に達しましたので

受付は終了いたしました。

2024/7/7
2024/8/1~9/30 論文 大阪社会福祉士会 大阪社会福祉士 論文募集 9/30
アンケート 大阪社会福祉士会 NW委員会R6年度上半期研修アンケート 4/15

7/21,8/4,

8/18,9/1,9/15

研修案内 大阪社会福祉士会

「受験対策 合同ゼミナール」

申込はここから

7/7
案内をご確認ください 研修案内 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
社会福祉士会
2024年度 近畿実習指導者講習会 案内をご確認ください
2024/9/28 研修案内 大阪社会福祉士会 子ども家庭福祉プロジェクト
「ヤングケアラー・児童虐待」
2024/7/12
2024/8/3 研修案内 大阪社会福祉士会 子ども家庭福祉プロジェクト
「いまどきのいじめ~対立・対峙?!いじめを支援の入口へ」
2024/7/12
2024/7/21 研修案内 大阪社会福祉士会

子ども家庭福祉プロジェクト
「アセスメントからはじめる子ども支援」

2024/7/12
2024/8/3 研修案内 大阪社会福祉士会

実習指導者フォローアップセミナー

2024/7/29
2024/7/22 見学会 大阪社会福祉士会

子ども家庭福祉:和泉学園見学

6/15、7/6、7/27、8/10、8/25 研修案内 大阪社会福祉士会 2024後見人材育成研修開催 4/25
6/22、6/23 社会福祉士学会 日本社会福祉士会

「第32回日本社会福祉士全国大会 社会福祉士学会 栃木大会」
○開催概要:https://tochigi-csw.com/

○参加申込み:https://tochigi-csw.com/entry/

5/15
4月から8回 研修案内 大阪社会福祉士会

2024年度名簿者登録研修案内(なにわだより)

2024年必須研修・継続研修日程表

2024/6~ 研修案内 大阪社会福祉士会 2024年度「基礎研修Ⅱ」のご案内 3/24
2024/6~ 研修案内 大阪社会福祉士会 2024年度「基礎研修Ⅲ」のご案内 3/24
6/22、9/28 研修案内 南支部 事例検討会 ―援助技術を高めるために―
6/15

2024/5/17

研修案内 豊能支部 豊能支部だより 施設見学会他
5/22、7/24、9/25、1/22 研修案内 大阪社会福祉士会 2024実践研究ゼミナール(シーズン3) 5/13
2024/5/11 研修案内 北河内

人の繋がり、居場所づくりの取り組みについて考える

2024/4/20 研修案内 北河内

北河内支部 支部の声を気楽に聴く会②

過去の研修会

2023年度 研修情報

2022年度 研修情報

2020年度 研修情報

他団体のイベントのご案内

〇 他団体主催の研修会・イベント  随時更新中!

〇   【実習指導お助けブック】(実習マネジメント論補足)

〇 日本社会福祉士会生涯研修センターHP :生涯研修制度全般について

〇 社会福祉士生涯研修手帳2022版 :こちらからダウンロードできます。

〇  e-ラーニング講座(日本士会生涯研修センター):大阪の会員は原則無料

〇 生涯研修センター・eラーニング視聴の【ID/PW問い合せフォーム】

〇 成年後見活動を始めるために(入会後,各種研修受講の上専門研修の受講が必要)

〇 認定社会福祉士認証認定機構HP 認定社会福祉士取得のすすめ